マッチドットコムの口コミと評判&料金半額やアプリの評価は?

マッチドットコムおすすめの3つの評価ポイント

おすすめポイント1・男女ともに月額4,490円で使い放題

マッチドットコムは女性も男性と同じ料金で、有料プランは月額4,490円(税込)です。
「スマホアプリ版」「スマホ版ブラウザ」「PC版ブラウザ」がありますので、無料登録してお試し検索で気になる相手を探してみましょう。

料金が大幅に割引になる「3ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」の複数月プランも用意されています。
また、マッチドットコムで評判なのが、なんと有料プランの料金が半額になる「50%OFFクーポン」が手に入る半額メールの存在です。

この割引メールは無料登録してから1週間ほどで届くので、見逃さないようにしましょう!
お得な「6ヶ月プラン」にも適用されるため、半額メールが届いたタイミングで「スタンダードプラン」を購入するのがおすすめです。

おすすめポイント2・とにかく検索機能や設定が充実!

マッチドットコムは、アメリカのサイトを日本版にリニューアルしたので使い方が独特ですが、慣れると検索機能や設定が充実しているため便利に感じると思います。

お互いの希望条件が一致している会員を検索できる「両想いマッチ」
あなたのプロフィール条件を希望している会員を検索できる「想われマッチ」
も評価が高くおすすめで、プロフィールの条件を更新することで検索結果も変わるため、色々と検索条件を試してみましょう。

高機能ながら手軽にプロフィールの希望条件で検索できるのは、マッチドットコムだけです♪
また、プロフィールを特定の人以外は非表示にしたり、公開範囲を制限できる「プライベートモード」は、オプションで購入可能です。

おすすめポイント3・「独身証明」「収入証明」提出でさらに安心安全

マッチドットコムは、年齢確認(本人確認)を行わないとファーストメールが送れません。

年齢確認の他にも「独身証明書」「収入証明」「卒業証明」「住所証明」「勤務先証明」が提出可能なのは、ペアーズやOmiaiなど他のマッチングアプリにはない、安全面でのとても大きなメリットです。

お相手のプロフィールに「独身証明」や「収入証明」の承認アイコンが表示されていたら、信頼度が大幅にアップしますよね。

また、カスタマーケア専門のスタッフが、24時間365日の監視体制でサポート対応しているので安心です。
個人情報の保護も評価は高く、世界的機関から「TRUSTe認証ライセンシー」を取得して、厳重に一元管理されています。

マッチドットコムの良い・悪い口コミ/女性と男性の評判

20代の口コミ評判

女性25歳
女性25歳

無料登録して希望の条件に合う男性がいるか試してみましたが、沢山いすぎて困ってしまうくらいやばいです。

女性29歳
女性29歳

真面目な出会いがあるといいなと思い登録してみたら、3ヶ月ほどで出会った男性と結婚することができました。

男性26歳
男性26歳

半額クーポンで6ヶ月プランを利用できたおかげで、同じ趣味を持つ女性とついに成婚しました!

男性28歳
男性28歳

ペアーズからマッチドットコムに乗り換えて2ヶ月くらいですが、真剣な女性が多くて婚活しやすいです。

30代の口コミ評判

女性31歳
女性31歳

田舎なので近くに条件の合う男性がいるのか心配でしたが、すぐに見つかりました。会員数が多いマッチドットコムにして良かったです。

女性37歳
女性37歳

両想いマッチで出会った男性とお付き合いを始めて2ヶ月、結婚をかなり意識しています。

男性33歳
男性33歳

ゼクシィ縁結びと併用してましたが、マッチドットコムで知り合った女性と成婚退会です!

男性36歳
男性36歳

将来を一緒に考えられる方と出会えたのは、マッチドットコムのおかげですね。

40代の口コミ評判

女性41歳
女性41歳

女性無料のマッチングアプリよりも、真面目に交際をしたいと思ってくれている男性が多いですね。

女性45歳
女性45歳

地方に住んでいると出会いがないので、自分からいいね!を積極的にしていたら、地元の男性と交際することに。

男性42歳
男性42歳

想われマッチで条件に合った女性にアプローチしてみたら、意気投合して結婚まで辿り着きました。

男性43歳
男性43歳

ユーブライドも登録していますが、マッチドットコムの女性会員はアクティブな感じがします。

50代の口コミ評判

女性51歳
女性51歳

バツイチなので再婚になりますが、何人かの男性とお会いできてこのまま結婚へといけたらいいですね。

男性50歳
男性50歳

40代の女性を希望しているので、40代の会員数が多いマッチドットコムに登録しました。

男性の口コミ評判

20代男性
20代男性

あまり使いやすいアプリではないですが、女性会員のレベルは他のマッチングアプリより高いと思います。

30代男性
30代男性

女性も有料なので、サクラの心配もなく安心してパートナー探しをできるのがいいですね。

40代男性
40代男性

実際にお会いした女性はみなさん落ち着いた大人の女性で、品のある感じがとても良かったです。

50代男性
50代男性

マッチドットコムは成婚率が高いと聞いていましたが、バツイチ同士で知り合った女性と再婚できました。

女性無料のマッチングアプリとは違い、マッチドットコムは品のある大人の女性が多いという口コミが見られます。
マッチドットコムの平均年齢が少し高めなのもありますが、メッセージ交換をしていても軽い感じがないのはいいですよね。
また有料会員の女性となら、安心してメッセージやお会いすることもできるので、男性にとっては女性が有料であることのメリットがとても大きいです。

女性の口コミ評判

20代女性
20代女性

マッチドットコムは独身証明書を提出できるので、プロフィールに表示されている男性とだけやり取りできるのがいいですね。

30代女性
30代女性

プロフィールに独身証明のある男性からいいね!をもらうと、信頼できるのでもっと知りたくなります。

40代女性
40代女性

恋人探しのマッチングアプリとは違い、マッチドットコムで独身証明書を提出する男性は安心できますね。

50代女性
50代女性

離婚歴があり再婚希望ですが、バツイチ男性のプロフィールに独身証明があると安心感があります。

マッチドットコムは「独身証明書」を提出することで、プロフィールに「独身証明」の承認アイコンを表示できます。
ペアーズやOmiaiなどのマッチングアプリは独身証明書を提出できないので、真剣に婚活したい男女が登録するマッチドットコムの大きなメリットです。
また「収入証明」「勤務先証明」も提出できるので、お相手の職業に関する不安が解消されるのも高評価です。

マッチドットコムの良い口コミ評判1

30代女性
30代女性

半額メールにびっくり!嬉しいです♪勢いで6ヶ月プランに登録してみました。

30代男性
30代男性

3ヶ月か6ヶ月で迷っていましたが、半額クーポンが届いたので6ヶ月間じっくり婚活します!

40代男性
40代男性

50%オフの特別割引メールを見て有料会員になりました。それにしても料金が安すぎます。

マッチドットコムは割引キャンペーンとして、初回50%割引の半額メールを配信しています。(私の場合は、20%オフ→30%オフ→50%オフの順番で割引メールが届きました。)
有料サービスの初回購入分が半額で購入できるため、利用者の口コミでも圧倒的に評判の良いサービスです。
半額で6ヶ月のスタンダードプランを購入すると・・なんと月額料金が約1,400円でいいのは安すぎますよね♪

マッチドットコムの良い口コミ評判2

20代女性
20代女性

ペアーズも利用していますが、マッチドットコムの男性の方が真面目でしっかりしている感じです。

30代女性
30代女性

無料のペアーズやOmiaiと比較すると、将来のことを考えてパートナーを求めている男性が多いですね。

30代男性
30代男性

結婚願望があるので、女性無料のマッチングアプリではなく、マッチドットコムにして良かったです。

恋活向けのマッチングアプリと比較して、マッチドットコムは結婚に対して真面目に考えている男女が、会員になっていることが口コミでもわかります。
初めからお互いが結婚を意識してアプローチするのと、相手の結婚観がわからず様子を探りながらアプローチするのでは全然違うので、マッチドットコムは婚活したい方におすすめです。

マッチドットコムの良い口コミ評判3

30代女性
30代女性

本人確認だけでなく、独身証明や年収証明もプロフィールに表示できるので信頼度が高いです。

30代男性
30代男性

女性でも独身証明や勤務先証明をアイコン表示していると、とても好印象で信頼できます。

40代女性
40代女性

お相手の男性が独身証明書や収入証明を提出していると安心度が違うので、いいね!をお返ししてお話したくなります。

マッチドットコムは「本人確認(年齢確認)」の他にも様々な証明書を提出することで、プロフィールにアイコンを表示できます。
「独身証明書」「収入証明」「卒業証明」「住所証明」「勤務先証明」の提出ができますので、プロフィールの信ぴょう性を高めて、お相手からの評価をアップさせましょう。

マッチドットコムの悪い口コミ・評判1

20代女性
20代女性

ペアーズやOmiaiと比較しても、アプリが使いにくいです!ニックネームも日本語で付けられるようにしてほしい。

30代男性
30代男性

スマホ版のアプリは使いにくいですが、女性会員の真面目な雰囲気が好きなので使い続けています。

40代男性
40代男性

パソコン版を利用していて、自己紹介の項目や選択肢が日本人に合わないものがあり違和感があります。

マッチドットコムは、アメリカでサービス開始したものを日本語サイトとして運用しているため、翻訳がおかしいと感じたり日本語の表現に違和感をもつ方が口コミでもいます。
海外サイトにあるような操作性が悪いと感じることがあり、可能であればマッチドットコムの良いところを残しながら、日本人に合うように設計し直してもらいたいですね。

マッチドットコムの悪い口コミ・評判2

20代女性
20代女性

プライベートモードが月額2,800円は高すぎ・・せめて月額980円くらいに!

30代女性
30代女性

プロフィールを非公開にしたいのでプライベートモードを使いたいけど、価格が高くて諦めました。

40代女性
40代女性

オプションではなくプレミアムプランにプライベートモード機能を追加してもらいたい。

プロフィールを公開する相手を制限できる「プライベートモード」は、女性に人気の機能ですが、マッチドットコムではオプションとして追加することができます。
ただ、月額2,800円するため高すぎて手が出せない・・という悪い口コミが見られます。
プライバシーに関することですので、もう少し値段が安くなるといいですね。

マッチドットコムの悪い口コミ・評判3

30代女性
30代女性

半額メールって何?通常料金で6ヶ月プランを購入した私って・・

30代男性
30代男性

料金が半額になるキャンペーンがあるとか…知らずに普通に有料プランを契約していました。

40代男性
40代男性

50%割引メールが届くのを知っていれば、スタンダードプランの登録をもう少し待ったのに…

マッチドットコムに無料登録して数日経つと、有料プランの料金が特別割引になるメールが届き始め、10日ほどで半額になる「50%OFFクーポン」が届きます。
その半額メールが来るのを知らずにいて、通常料金で有料プランを購入した方の悪い口コミがいくつかありました。
6ヶ月プランが半額になったらお得すぎて・・切ないですが、通常料金をお支払いした方の幸せな結婚を願いましょう。

マッチドットコムの料金が半額?割引クーポン

マッチドットコムは男性・女性ともに有料です

マッチドットコムは、男性と女性がともに同じ料金であることが特徴の一つです。
ペアーズやOmiaiなどのマッチングアプリは、女性は料金無料で利用できるので誰でも登録できてしまいます。

マッチドットコムは女性も有料のため、真剣度の高い女性だけが会員になっているので、男性も真剣な人だけが集まるようになり、男女ともにメリットがあります。

そのため、会員の平均年齢は他のマッチングアプリよりも高く、30代~40代の年齢層に評価の良い婚活アプリです。
マッチドットコムの利用方法は、無料登録するとお試し検索など機能の一部を利用できますので、まずは無料会員になってみましょう。

【無料会員】サービス内容/無料の機能は?

無料会員と有料会員の違いは、使える機能やメッセージの送受信に制限があります。
無料でできることは、

無料登録で使える機能

・プロフィールの作成/編集
・プロフィール写真をアップロード
・条件を設定してお相手を検索
・気に入ったお相手に「いいね!」送信
・トップピック(※)に回答
・特定のお相手をブロック

などがあり、メッセージを送ることはできませんが、お相手にいいね!を送ったりマッチングまでは無料会員でも可能です。
※トップピックとは、あなたの希望条件を元に、マッチドットコムが選んだ特にイチオシのおすすめ会員のことです。

マッチドットコムでは、あなたに届いた足あとやいいね!が誰からなのか、無料会員では見ることができません。
足あとやいいね!を確認したり、メッセージを送るには有料プランの登録が必要となります。

【スタンダードプラン】料金/1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月

マッチドットコムの有料プランは「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」です。
「プレミアムプラン」は、他のマッチングアプリのような追加オプションではありません。

よって、マッチドットコムでは「スタンダードプラン」もしくは「プレミアムプラン」どちらかに課金することになります。
「スタンダードプラン」の月額料金は4,490円(税込)で、支払い方法は「クレジットカード」「PayPal」などが用意されています。

また「3ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」の中長期プランは、大幅な割引になる料金体系です。

そしてなんと・・料金が半額になる「50%割引クーポン」というものが存在するんです!
半額なんて…凄いですよね♪

しかも、裏技のように思えて実はとても簡単!

無料登録した後、1週間~2週間ほど(※登録するタイミングや各個人により左右します。)すると「50%割引クーポン」のメールが届くようになります。

何もしなくても無料登録すれば割引メールが届くので、半額キャンペーンのときに有料プランへ登録しましょう♪

プラン スタンダードプラン プレミアムプラン
1ヶ月プラン 4,490円/月 なし
3ヶ月プラン 3,990円/月 4,240円/月
6ヶ月プラン 2,790円/月 2,990円/月
1ヶ月プラン 1,690円/月 1,940円/月

【スタンダードプラン】サービス内容は?

「スタンダードプラン」では、無料会員が使える機能はもちろん、有料会員のみ使える機能がプラスされます。

スタンダードプランの追加機能

・メッセージの送受信
・足あとを確認
・受信したいいね!を確認
・関心のない会員を検索結果から削除

など、マッチドットコムのほとんどの機能を使えるようになります。

基本的に、マッチドットコムでお相手探しをするのに十分な機能が備わっていますので、まずスタンダードプランにしておけば大丈夫です。

気になるお相手とマッチングしてメッセージ交換したい!または「半額メール」が届いたタイミングで、スタンダードプランの登録を検討してみましょう。

【プレミアムプラン】料金/3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月

「プレミアムプラン」に1ヶ月プランはありませんので、利用する場合は「3ヶ月プラン」からの購入になります。

料金体系も「3ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」となっています。
期間が長いほど値段が安くなるのはスタンダードプラン同様です。

また、料金が半額になる「50%割引クーポン」は、プレミアムプランにも使えるため「スタンダードプラン」か「プレミアムプラン」の6ヶ月プランを購入すると、めちゃくちゃ安いのでおすすめです♪

プラン スタンダードプラン プレミアムプラン
1ヶ月プラン 4,490円/月 なし
3ヶ月プラン 3,990円/月 4,240円/月
6ヶ月プラン 2,790円/月 2,990円/月
1ヶ月プラン 1,690円/月 1,940円/月

【プレミアムプラン】サービス内容は?

「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の違いは、実は「メッセージ既読通知」があるかないかだけです。
スタンダードプランの機能は全て使えるため「メッセージ既読通知」が必要であればプレミアムプランを選びましょう。

月額料金は約200円くらいの違いになりますので、月200円で「メッセージ既読通知」が必要かどうかになります。
または、月200円の違いで、会員ステータスが「プレミアムプラン」になるのは意外とおすすめかも!?

マッチドットコムの無料会員はアプリ登録♪

マッチドットコムの登録方法について

マッチドットコムの登録方法ですが、まずはスマホアプリをダウンロードするか、パソコン・スマホのweb版でアクセスして、アカウントを作成します。

「メールアドレス」と「パスワード」で登録するので、パスワードは決めておくと便利です。
無料会員になると、プロフィールの編集やお相手の検索ができますので、気になる異性が見つかったらいいね!を送ってみましょう。

メッセージを送るには本人確認(年齢確認)をする必要があります。

本人確認に必要な書類は?

本人確認(年齢確認)のための必要書類は「マイナンバーカード」「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」など、18歳以上であることを確認できる身分証明書を提出します。

本人確認書類はスマホなどで撮影した画像をアップロードすればいいので、わざわざ郵送する手間はありません。

その他にもマッチドットコムでは「住所証明」「勤務先証明」「収入証明」「卒業証明」「独身証明」が提出可能です。
※「本人確認(年齢確認)」以外の証明書は必須ではありません

「住所証明の必要書類」
住民票(半年以内に発行されたもの)、公共料金通知書(電気・ガス・水道・固定電話)

「勤務先証明の必要書類」
社員証、給与明細(前月分)、源泉徴収票(前年分)

「収入証明の必要書類」
源泉徴収票(前年分の収入金額が確認できるもの)、確定申告書、納税通知書、納税証明書

「卒業証明の必要書類」
卒業証書、卒業証明書

「独身証明の必要書類」
独身証明書(半年以内に発行されたもの)、戸籍謄本/抄本

本人確認には審査があります

提出された本人確認書類は、審査が完了すると承認の通知メールが届きます。
また、何かしらの理由で不承認となった場合も通知メールが届きますので、書類の再提出をお願いします。

「住所証明」「勤務先証明」「収入証明」「卒業証明」「独身証明」においても同様で、承認されるとプロフィールに証明書のアイコンを表示させることができます。

お相手からの信頼度がかなりアップするので、提出できるものはしておきましょう。

ステップ1・登録/性別を登録

マッチドットコムの利用方法は、まずアカウントを作成しますので、いくつかの情報を選択していきます。
最初は「自分の性別」と「お相手の性別」をそれぞれ選択します。

選択可能な「自分の性別」と「お相手の性別」

「私は男性で、お相手は女性」
「私は女性で、お相手は男性」
「私は男性で、お相手は男性」
「私は女性で、お相手は女性」

この4パターンが選べるのは、世界各国で利用されるマッチングアプリだからで、日本国内のみで運営されるアプリとは違いますよね。

また、性別の変更はアカウント登録後もできますので、間違えてしまったらプロフィール編集から行えます。

ステップ2・登録/メールアドレス・パスワード・生年月日の入力

次に「メールアドレス」「パスワード」「生年月日」を入力します。
マッチドットコムは「メールアドレス」での登録になりますが、実はかなり重要なんです!

有料会員になるには通常、月額4,490円ですが、なんと50%割引になるスペシャルな半額メールが登録してから10日ほどすると届くので、必ず通知メールを受け取れるメールアドレスを用意しましょう。

「パスワード」は2文字以上で設定可能ですが、2文字では危険すぎるので、なるべくアルファベットと数字を組み合わせた10文字以上のパスワードを設定した方がよいでしょう。

「生年月日」を入力すると次へ進みます。

ステップ3・登録/ユーザー名・居住地を登録

ユーザー名(ニックネーム)に使用できるのは、半角のローマ字・英数字・記号のみです。
既に会員の方が付けているユーザー名でも大丈夫ですが、いくつか登録できないガイドラインがあります。

「登録メールアドレスと似ている」「フルネームの人名である」「不適切な表現が含まれている」など、登録することのできないユーザー名もありますのでご注意ください。

ユーザー名はお相手から認識されるとても大切なものです。
後から変更することも可能ですが、親しみやすいユーザー名を付けるようにしましょう。

そして「居住国」「居住地」を選択すると登録は完了で、プロフィール編集へと続きます。
「居住国」を選択するのは、世界各国で利用されているマッチドットコムならではですね。

マッチドットコムの登録にはFacebookアカウントは不要

マッチドットコムの登録方法はメールアドレスのみとなりますので、ペアーズやOmiaiのようにFacebookでの登録はできません。

Facebookアカウントは不要なので、お持ちでない方でも大丈夫です。
マッチングアプリをFacebook連携するのは、メリットだけでなくデメリットもあります。

マッチドットコムは電話番号もいりませんし、シンプルにメールアドレスだけなのが、他のマッチングアプリとは違う特徴です。

要注意人物は強制退会!マッチドットコムはサクラがいる?

独身証明書で既婚者でないことを証明できる

マッチドットコムでは「独身証明書」を提出することができます。
承認されると「独身証明書」のアイコンをプロフィールに表示できるので、正式に独身であることを証明できます。

独身者であることは入会条件ですが、あくまで自己申告なので、プロフィールに「独身証明書」のアイコンを表示しているお相手を選ぶようにすれば安心です。

また、提出書類は「独身証明書」「結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書」「戸籍謄本/抄本」のどれか1つで、半年以内に発行された書類が有効となります。

登録には身分証明書が必須だから安心

マッチドットコムに登録してメッセージを送信するには、本人確認(年齢確認)のため身分証明書の提出が必須です。
インターネット異性紹介事業届出及び受理済みで、18歳以上が利用することができるので、本人証明は法律により定められています。

必要書類は「マイナンバーカード」「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」などで、どれか1つを撮影するかスキャンした画像をアップロードしてください。

承認されるとプロフィールに「本人確認」のアイコンが付き、メッセージ送信などの機能が解放されます。

365日24時間の監視体制サポートで安心・安全

カスタマーケア専門のスタッフは、365日24時間の監視体制でサポート対応しています。
さらにシステムでも24時間、ユーザーに不審な動きがないかチェックしていますので、安心・安全にご利用いただけます。

本人証明書類に虚偽がないか、プロフィールの自己紹介や写真に不適切な内容が含まれていないかなど、一つひとつを確認して承認しますので、サクラが入り込む隙を与えません。

また、マッチドットコムは「TRUSTe認証ライセンシー」を受けているので、個人情報は厳重に一元管理されており、最新の暗号化技術を用いています。

危険なユーザーの強制退会

専門スタッフによる24時間監視で、要注意人物や危険なやばいユーザーを見つけ次第、利用規約に反している場合は強制退会としています。
また、ユーザーから「不審点を報告」することもできます。

不審なユーザー報告を受けた場合、その情報を元に確認と調査を行い、悪質と判断されたユーザーは強制退会にしますのでご安心ください。
報告した内容が該当ユーザーに伝わることもありません。

もし嫌なユーザーがいたときは、ブロック機能もありますので、ブロックしてしまえばお互いに見えなくなります。
会員の方のお問い合わせには、カスタマーケア専門のスタッフが365日24時間対応していますので、安心してご利用ください。

収入証明や卒業証明を提出できてプロフィールの信頼性が高い

「本人確認(年齢確認)」「独身証明書」以外にも、マッチドットコムでは「収入証明」「卒業証明」「住所証明」「勤務先証明」を提出することができます。

いずれも必要書類を提出すると、プロフィールにアイコンが表示されるので、プロフィールの信ぴょう性が高くなります。
プロフィールの年収は自己申告のため、お付き合いしてみたら実際はもっと低かった・・なんてことが起こるかもしれません。

その点「収入証明」があれば、安心してお付き合いできますよね♪
承認されるには、前年分の収入金額が確認できる源泉徴収票や確定申告書の提出が求められるので、より信頼性の高いものです。

マッチ・ドットコムジャパン株式会社の会社概要

会社名 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
所在地 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
電話番号 お電話でのサポートは終了しました
メール japanesesupport@isupport.match.com
URL https://jp.match.com/
業種 世界最大級の恋愛・結婚マッチングサービス「Match(マッチ)」の運営

マッチドットコム(Match)のよくある質問

質問1・マッチドットコムはサクラが多いって本当?

マッチドットコムは男女が同料金のため、有料会員にサクラはいないといって良いでしょう。
また、本人確認をした有料会員でないとメッセージを送れないため、無料会員にサクラがいても何もできないため意味がありません。

女性無料のマッチングアプリとは違い、本人確認だけでなく「住所証明」「勤務先証明」「収入証明」「卒業証明」「独身証明」の提出も任意ですができるため、サクラがいる可能性は圧倒的に低くなります。

もしサクラがいても、見つけ次第に強制退会としていますので、安心してご利用ください。

質問2・マッチドットコムの利用者数はどのくらいですか?

マッチドットコムでは、2013年以降の会員数は非公開としているため、正確な利用者数は公開していません。
累計会員数は250万人となっていますので、地方在住の方でも、お相手探しに困らないくらいのアクティブユーザーがいるのは確かです。

また、以前の男女比率は男性55%、女性45%ほどでしたが、現在は男性65%、女性35%ほどとなっています。
ペアーズやOmiaiなど、女性無料のマッチングアプリが台頭してきたのが原因でしょう。

ただ、マッチドットコムは女性も有料なのに登録しているのは、それだけ真剣に交際を考えているということですから、女性会員数の割合は減っても質は高まっているといえます。

質問3・マッチドットコムは既婚者でも利用できますか?

マッチドットコムは「18歳以上であること」「配偶者や恋人がいない独身者であること」の条件を満たさないと利用できません。
既婚者の方は規約違反となりますので、登録しないようにしましょう。

また「独身証明書」を提出すると、承認アイコンをプロフィールに表示できますので、既婚者でないことを証明できます。

ご自身のプロフィールの信頼度をアップさせたり、お相手のプロフィールに承認アイコンがあれば安心できますので、なるべく「独身証明書」は提出した方がよいでしょう。

質問4・本人確認はどのように行われていますか?

マッチドットコムでは、本人確認が済まないとメッセージを送ることができません。
本人確認の必要書類は「マイナンバーカード」「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」などになります。

提出方法は、スマホなどで撮影するか、プリンタなどでスキャンした画像をアップロードすればよく簡単です。
証明書類を郵送しなくてもよいので、すぐに本人確認をすることができます。

審査が完了すると通知メールが届きますので、審査結果をご確認ください。

質問5・恋活よりも婚活したい人向けのアプリですか?

マッチドットコムは男性女性とも有料で、30代~40代の会員層がメインで利用しているため、利用者の平均年齢は高めです。
ペアーズやOmiaiなどの恋活向けマッチングアプリとは違い、結婚を視野に入れたお付き合いをしたい婚活アプリになります。

そのため、恋活したい人は「ペアーズ」や「Omiai」、婚活したい人は「マッチドットコム」がおすすめです。

恋活アプリ(ペアーズやOmiai)と婚活アプリ(マッチドットコム)のどちらも無料登録してみて、会員の質や年齢層などの違いを体験してみるのもいいですよ♪

マッチドットコムの口コミ評判と料金まとめ

マッチドットコムは男性・女性とも有料のため、真面目に結婚を考えている男女が登録しています。
そのため、マッチングアプリの中でも婚活向けサイトとして口コミの評価が高いです。

スマホ版(アプリ、Web)、パソコン版(Web)があるので、利用しやすい環境から無料登録してみましょう。

無料会員になると、お相手検索することができ、お互いの希望条件にマッチする「両想いマッチ」や「想われマッチ」したお相手にもいいね!を送れるようになります。

また、マッチドットコムで評判なのが、有料プランの料金が半額になる「50%OFFクーポン」で、割引メールが届いたら「スタンダードプラン」を購入すると、驚くほど安いです♪

30代~40代の年齢層がメインとなり婚活していますが、会員数が多いため20代や50代の方も成婚されて幸せを手に入れています。
あなたもマッチドットコムで婚活を始めて、素敵なパートナーと出会ってください♪